マイナンバーカードに一本化されると、転職や退職の度に更新が必要?
CATEGORY:
- #気になるニュース
- #マイナンバーカード
- #マイナ保険証
- #プライバシー
- #個人情報
10月13日(木)、河野太郎デジタル担当大臣より、2024年秋に現行の健康保険証と運転免許証を廃止して「マイナンバーカード」に一本化することが表明されました。
先日より、数あるSNS投稿の中から、プライバシーメディアが勝手に厳選した投稿の疑問に答えていく企画をスタートしています。
今回は、上記の質問(意見)について調べてみました!
私も一度転職をしたことがありますが、会社により、加入している健康保険組合(団体)が異なるため、転職後の会社から、新しく健康保険証を渡されました。
このように、現行の保険証だと、就職や転職の度に変わる為、マイナンバーカードに一本化された後も、都度カードの更新が必要となり、手続きが面倒になると思った方が多くいらっしゃることと思います。
国民一人ひとり個別に付与されている個人番号(マイナンバー)に紐づいて管理されるため、
転職・就職・退職の度に保険証を切り替える必要がなくなるので、利便性は上がることが期待されています。