
Twitterのプライバシー設定
CATEGORY:
- #技術・知識
- #設定方法
- #位置情報
- #プライバシー設定
- #プライバシー
- #個人情報
Twitterを使っている皆さんは、「設定とプライバシー」のボタンを押したことはありますか?
そのページに行くと「プライバシーと安全」という項目があります。
ここでは大きく2つの設定ができるようになっています。
1.Twitterアクティビティ
2. データ共有とTwitter外でのアクティビティ
「1.Twitterアクティビティ」では、
ツイートを非公開にしたり、ダイレクトメッセージの設定ができます。
「2.データ共有とTwitter外でのアクティビティ」では、
あなたのTwitterでのアクティビティやTwitter以外のオンラインパートナーからの情報をもとに
パーソナライズされた広告を表示するか?などの設定ができます。
その他にも位置情報などの設定があります。
設定の大項目に「アクティビティ」とついているように、
ここではTwitter内やTwitter外でのあなたの行動をもとにした表示・共有などの設定などが
できるので、項目をよく読んでオン・オフの設定を行ってみてください。
私も設定項目を一つ一つ見ながら、自分のプライバシーを守る上で考え、「この設定はこのままで良い」と思う項目もあれば、「これはこのままだと嫌だな」と思う項目もあるので、自分と丁寧に向き合いながらポチポチとオン・オフを設定してみました。
皆さんも、ご自身で設定が可能な項目については、理解して大切に設定してみることをオススメします。